サイト内検索


国連とビジネス・トップ
企画の目的と内容

概論(説明と目次)
1.さまざまな切り口
      (田瀬和夫)
2.環境セクターの一考察
      (宇野智之)

3.パートナーシップ
      (井上良子)

4. ICTと開発 (今泉沙織)
5. BOPビジネス(武藤康平)
 BOPについての議論
6. CSRとCSV (前川昭平)
7. 赤道原則:持続可能な金融に向けた取り組み
      (柴土真季)

8. マーケティング: その進化が投げかける可能性
      (豊島美弥子)


シリーズ
国連グローバル・コンパクト
プロローグ
1. グローバル・コンパクト・セッション(野村彰男さん)
2. 橋田さんインタビュー「グローバル・コンパクト 本部とローカル・ネットワークの連携」(橋田由夏子さん)
3. グローバル・コンパクト・セッション(野村彰男さん、甲賀聖士さん)

シリーズ
『国連とビジネス』の具体的事例
1. ユニセフイノベーションチーム Terra Weikelさん
2. JICA民間連携事業部連携推進課 馬場課長

Facebook Group
Facebookに国連フォーラムのコミュニティがあります。このウェブサイトやメーリングリストと連動して情報を発信しています


「国連とビジネス」という言葉を聞いて人々が想起する対象はおそらくとても広いでしょう。本企画では、企画の視野を狭め過ぎないために、「国連とビジネス」と聞いて何を連想するか、どういう論点や切り口があるかという自由で大局的な議論から始めたいと考えています。これを概論と呼ぶこととします。

概論の目的は、「国連とビジネス」にはどんな分野や切り口が含まれ、何が行われどんな課題があるかという一般的知見や意見を出し合い蓄積することです。このため、国連フォーラム幹事会の「国連とビジネス」チームでは、知見のある方に寄稿をお願いするとともに、一般読者の方からも寄稿を募集します。寄稿を希望する方は以下のメールアドレスにご連絡下さい。寄稿してくださる場合には、予め「国連とビジネス」チームとご協議・ご協力いただき、原稿は国連フォーラムのウェブサイトにも実名署名入りで掲載することとします。一般にも検索可能となりますしFacebookのフォーラムページでも紹介しますから、メンバーのみが読むメーリングリストよりもはるかに多くの方が読むこととなります。

寄稿の内容は「国連とビジネス」から連想される視点や切り口を提示し説明するものならなんでもかまいません。例えば「ITと開発」、「ビジネスとアフリカ」、「マイクロファイナンス」など。ただし、提示する切り口の背景や「流れ」が分かるものである必要があり、個別具体的な企業・個人の活動紹介や国連のプロジェクトの紹介であってはなりません。プロセスの詳細は「国連とビジネス」幹事チームが管理運営します。

多くの方の本件企画への参画を歓迎します。

連絡用メールアドレス
kanjikai@unforum.org

「国連とビジネス」チーム
2012年10月26日