サイト内検索



第102回
「"Change the World" 〜国連職員の横顔・JPO応募直前企画〜」
講師:ナブ鈴木裕子氏(国連開発計画)/岡橋麻美氏(国連開発計画)
服部浩幸氏(国連児童基金)/大久保智夫氏(国連児童基金)
相良祥之氏(国連事務局政務局)/河本和美氏(国連総会会議管理局)
吉田耕平氏(国連事務局内部監査局)/水野光明氏*(国連開発計画)
*ファシリテーター

第100回
「国連と日本外交」
講師:外務省 杉山晋輔 外務審議官(※当時)
コーディネーター:国連フォーラム 
田瀬和夫 共同代表
出席者:国連代表部 南博大使 ほか約60名
第99回
「世界の開発援助の潮流と国連開発システムを考える」
スピーカー:二瓶直樹氏(国際協力機構、前国連開発計画)
第98回
ワークショップ「自分の心の声に沿った世界貢献の形」
スピーカー:牛嶋浩美氏(絵本作家・イラストレーター)
第97回
「アフリカ経済の転換と産業政策 ーエチオピアにおけるJICAの政策対話とカイゼンから考える」
スピーカー:島田剛氏(静岡県立大学准教授)
第96回
「人間の安全保障の実践とMY DREAMプロジェクト」
スピーカー:原 ゆかり氏(MY DREAM.org 代表)
第95回
「国連グローバル・コンパクトの仕組みと参画企業・団体の事例 」
スピーカー:季村奈緒子氏 (国連グローバルコンパクト/アジア・オセアニア担当リレーションシップマネジャー)
小林涼氏 (同アジア・オセアニア担当ローカルネットワークマネジャー)
三浦聡氏 (名古屋大学教授、PRME事務局の元研究員)
第94回
「国連のイラン制裁」
スピーカー:鈴木一人氏(国連安保理イラン制裁委員会専門家パネルメンバー、北海道大学教授)
全タイトルを見る⇒  

HOME勉強会 > 第103回

「インターンシップ体験共有会」

第103回 国連フォーラム勉強会

日時:2016年10月22日(土)11時00分〜12時30分
場所:コロンビア大学国際公共政策大学院




今回の勉強会では、前半は、UNITAR広島事務所で夏季インターンシップをおこなったコロンビア大学教育大学院所属の藤島真美さん、そしてUNDPタンザニア事務所で夏季インターンシップをおこなった同大学国際公共政策大学院所属の喜多良寿さんから、インターンシップの獲得方法、業務内容、インターン後の振り返り等含めて、ご共有いただきました。


後半は二グループに分かれ、インターンシップをして良かった点、インターンシップから学んだこと、インターンシップの期待と振り返り等、小グループならではの積極的な意見交換がありました。

人によりインターン獲得方法や業務内容等は様々ですが、インターンシップを通じてその組織をよく知り、職員やインターン同士のネットワークを広げることの重要性や、インターンシップ中に自主的にインターンシップの業務範囲を広げる努力の重要性等が挙げられました。

今回は世界各地の国際機関、開発機関でのインターンシップ経験を持つ参加者全員がその経験を共有し合う会として、一人一人に積極的に発言して頂きました。


さらに深く知りたい方へ

このトピックについてさらに深く知りたい方は、以下のサイトなどをご参照下さい。国連フォーラムの担当幹事が、下記のリンク先を選定しました。

  1. 国連フォーラムWebサイト「国連でインターン・ボランティア」のページ
    http://www.unforum.org/internships/index.html
  2. 外務省国際機関人事センター
    http://www.mofa-irc.go.jp/


  3. 2016年11月19日掲載
    企画リーダー:中島泰子、古林安希子
    企画運営:原口正彦、志村洋子、西村祥平
    ウェブ掲載:三浦舟樹