サイト内検索



設立趣意書
ステートメント
幹事会
お問い合わせ


HOMEステートメント> 新年を迎えて:2010年


新年を迎えて:国連フォーラム幹事一同より

国連フォーラムの皆様、

あけましておめでとうございます。

2009年をふり返ると、やはりオバマ大統領の就任式がまず頭に浮かびます。あたらしい時代の到来を予感させる光景でした。その後もプラハでの核兵器廃絶宣言、国連安全保障理事会での「核なき世界」決議、ノーベル平和賞受賞と続きました。しかし、世界の願いとは逆行する北朝鮮のミサイル発射や核実験、イランの核施設拡充、アウン・サン・スーチー氏の自宅軟禁継続など変わらぬ光景も続きました。経済危機からの回復は遅く、GMの経営破綻や11月のドバイ・ショックで世界経済はその脆弱性を露呈しました。米国以外が撤退したイラク、混迷するアフガン情勢、悪化するパキスタン情勢、収まる兆しの見えないイスラエル・パレスチナ問題など、現実の閉塞感は否めません。その一方で、新興国パワーは確実に拡大しており、中国やブラジルを含むG20が国際経済を話し合う最上位の場となりましたし、新興国の経済危機からの回復も早いようです。

最も失望感が強かったのは、国連の気候変動枠組み条約を話し合うCOP15で拘束力のある合意ができなかったことでしょう。先進国、途上国そして新興国、気候変動のインパクトをまともに受ける国、経済と未来、政府と市民など様々な立場や考え方をまとめていくことの難しさをまざまざと見せてくれた会議でした。世界のすべての国を巻き込む気候変動の問題に対して、主要国のリーダーシップが問われた場でもありましたし、その場を提供する国連の役割も問われた会議でした。もうひとつ、世界を巻き込んだ大きな問題は4月にメキシコから広がった新型インフルエンザでした。数年前から鳥インフルエンザが心配されていたところへ、豚から人へ新たなインフルエンザが感染し、世界の対応はそちらへ移りました。今ではすでにワクチンが生産が追いつき、ところによってはピークを過ぎたと見られています。しかし、今後も新たな感染症が爆発的に広がる可能性があることは否めません。国連は役割をうまく果たせたのでしょうか。

2010年はどんな年になるのでしょうか。経済の回復はあるのでしょうか。核のない世界へ前進はあるのでしょうか。アフガン情勢は改善するのでしょうか。5月に上海万博を控えた中国、今年は日本を抜いて世界第2位の経済大国となると思われます。経済不安やドル安に拍車がかかれば、先進国と新興国を巻き込んで世界の経済の奔流は一気に変わるかもしれません。そのような大きな変動があれば、国連にも大きな影響があるでしょう。新興国パワーの拡大によって国連分担金の比率も変わり、ひいては安保理改革につながる可能性さえあります。

今年、国連での動きはどうなるのでしょうか。9月にはあと5年を残すのみとなったMDG(ミレニアム開発目標)についてのハイレベル会合があり、年末には気候変動枠組条約の会議COP16がメキシコであります。任期中盤を過ぎたパン・ギムン事務総長の成果が問われ、続投するのかどうかが議論されるはずです。マンデートの見直し、マネジメント改革、システム・ワイドの一貫性、総会の再活性化、安保理改革など、2005年から続く国連改革の進展が問われるでしょうし、気候変動や経済危機とも深く関連する食糧危機問題、激しさを増す水や資源の争奪戦などへの対応も評価されるでしょう。中東問題、新型インフルエンザの行方、アフガン・パキスタン問題など課題は山積しています。

民主党政権下での日本の国連政策はどうなるのでしょうか。マニフェストと多くの国内問題に対応する中で、日本の国連への関わりはどのように位置づけられるのでしょうか。今年も大きく削減されたODA、「コンクリートから人へ」への政策転換、米国や日本の衰退と対照的な新興国パワーの拡大、多極化が進む世界の構図の中で、日本はどうリーダーシップを発揮し、どのようなパートナーシップを形成し、どこに焦点を絞って貢献しようというのでしょうか。そして、私たち自身には何ができるのでしょうか。

設立から6年目となる国連フォーラムの会員数は3600人を超え、多くの企画を中心に活動もさらに充実してきました。今年は他のフォーラムとの連携を強めたり、双方向性の向上などを中心にサービスの質を高め、世界の変化と皆様のニーズに対応したより良い議論と参画の場を提供していきたいと考えています。 幹事一同、今後も皆さんの積極的なご参加をお待ちしています。 本年もどうぞよろしくお願いします。

久木田純、田瀬和夫、秋山瞳、石井はるか、井筒節、入江理沙、岩崎寛央、岩崎優、植村亜希子、内田絢子、宇那木智子、大地田清佳、大槻佑子、岡崎詩織、荻七菜子、奥村礼子、鹿島理紗、釜我亮次、亀井温子、唐沢由佳、紀谷昌彦、桐谷純子、國京彬、桑原りさ、小谷瑠以、斉藤理恵子、斉藤亮、佐藤萌、猿田佐世、柴土真季、清水和彦、志村洋子、菅野弘、杉山章子、菅野文美、鈴木智香子、鈴木三輪、清野美心子、高橋利志子、高浜晴美、田辺陽子、堤敦朗、富田玲菜、仲上睦美、永島杏紗、中村俊裕、中山莉彩、成松潤子、錦織有史、原口正彦、古谷礼乃、堀越大輔、宮脇麻奈、望月康恵、山本晋平、由尾奈美、芳野あき、渡辺哲也

連絡先:kanjikai[at]unforum.org
ホームページ:http://www.unforum.org



HOMEステートメント>新年を迎えて:2010年