サイト内検索



 







 


2018年7月28日
国連フォーラム主催 夏のネットワーキング・カンファレンス(オフ会)
in 東京 with GRIPS のご案内


7月28日に予定していたネットワーク・カンファレンスについては、台風12号が接近しているため、一旦中止といたしました。今後の対応についてはメーリングリストと本ウェブサイトにて告知いたします。ご迷惑をおかけいたします。


国連フォーラムは、毎年、海外からの一時帰国者が多い年末年始と夏休みの時期に合わせ、東京でのオフ会を開催しています。
来る第22回は、前回に続き政策研究大学院大学(GRIPS)との共催で、7月28日(土)に六本木の政策研究大学院大学(GRIPS)にて開催いたします。

第一部では、スタディ・プログラム(SP)班による「パプワニューギニア・スタディ・プログラム(PSP)」に関するセッション、国連とビジネス班による日本の地方都市におけるSDGsの取り組み関するセッション、私の提言班によるジェンダー教育の課題に関するセッション、また有志メンバーによる日本そして世界のSDGsの実施についてのセッションの計4つを企画しております。
夕刻からは第二部として、立食懇親会を開催いたします。
メーリングリストやウェブに参加している方々と実際に顔を合わせて意見交換や情報交換ができる貴重な機会です。

第一部、第二部、いずれからの参加でも歓迎いたしますので、ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご参加頂けますと幸いです。





国連フォーラム主催
夏のネットワーキング・カンファレンス(オフ会)2018 in 東京 with GRIPS


1.日時・プログラム:2018年7月28日(土)
・第一部のセッション:13時00分〜17時30分(12時30分〜受付開始)
・第二部の立食懇親会:18時00分〜20時30分(17時30分〜受付開始)

政策研究大学院大学(GRIPS)1階、想海樓ホール・食堂(第二部)にて開催いたします。

【第一部】13時00分〜17時30分(14時00分受付開始)

◆1.パプアニューギニアから考える「国際協力」の意義・役割(スタディ・プログラム班)
・時間:13時00分〜14時10分
・会場:想海樓ホール

概要
パプアニューギニアスタディプログラム(PSP)では「島嶼国パプアニューギニアから考える「国際協力」の意義・役割とは?〜自然と人間の「分断」と「共生」〜」をテーマとし、紛争からの復興や開発課題という従来の国連フォーラムスタディ・プログラムが中心としてきた議題に加えて、気候変動や環境問題という島嶼国に大きな影響を与えるテーマにもアプローチしています。これらのテーマに関して、PSP参加者による発表や参加者とのパネルディスカッションを通じて学ぶ機会を設けます。

登壇予定者
パプアニューギニア・スタディ・プログラム参加者、他

◆2.SDGsと日本の地方の取り組み(国連とビジネス班)
・時間:14時15分〜15時25分
・会場:想海樓ホール

概要
「国連とビジネス」班では、SDGsの流れを組織や個々人が捉え、ソーシャルチェンジに挑むきっかけ作りを行うことを目的に、国連フォーラム・東京大学KOMEX共催で今春よりSDGs連載企画を行っています。その一環として、今セッションでは、2011年の震災のポスト復興を見据えた市の総合戦略としてSDGsの視点を取り入れる岩手県釜石市を題材とし、日本の地方都市におけるSDGsの実践と戦略について議論の場を提供します。

登壇予定者(調整中)
釜石市 オープンシティ推進室 石井重成氏

◆3.ジェンダーと教育 (私の提言班)
・時間:15時30分〜16時40分
・会場:想海樓ホール

概要
登壇者からの、ジェンダー教育についての現状や課題、取り組みなどの発表と、フロア参加者(主に学生)からの当該事項に関する意見を交えた討論を行います。ジェンダー的視点からの教育の現状・課題に焦点を当て、「教育者側からの視点」「教育裨益者からの視点」双方からの意見を求め、両者が持つ認識の相違・共通項を整理し、今後のジェンダー教育のより良い姿について議論の場を提供します。

登壇予定者(調整中)
松中権さん(認定特定非営利活動法人グッド・エイジング・エールズ)
松岡宗嗣さん(一般社団法人fair)
稲葉雅紀さん(NGOネットワーク「動く→動かす」)

◆4.Progress of SDGs implementation in Japan and the World 【英語にて実施】
・Time:16:45〜17:30
・Venue:Soukairo Hall(想海樓ホール)

Abstract
Participants share their views on the progress of SDGs in her/his own home country and Japan, in particular focusing on achievements and challenges, so as to identify actions to be taken by respective actors. Add macroscopic perspective to the discussions in session 1 to 3, by involving students and faculties of GRIPS; Facilitate exchanges between Japanese students, young professionals and GRIPs students.

Speakers
To be determined

【第二部】 18時00分〜20時30分(17時30分受付開始)

◆立食懇親会
・会場:1階ABC教室(1階)

2. 会場:政策研究大学院大学(GRIPS)
・第一部:想海樓ホール(1階)
・第二部:食堂(1階)
〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1
(電話)03-6439-6000
都営大江戸線六本木駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線六本木駅から徒歩10分
東京メトロ千代田線乃木坂駅から徒歩6分
地図:http://www.grips.ac.jp/jp/about/access/

3.参加費:
・第一部:無料
・第二部:3,000円

4.参加方法:
参加ご希望の方は、7月25日(水)23時59分(日本時間)までに、以下リンク先のフォームに、お名前(フリガナ)、ご所属、電子メールアドレス、自己紹介・活動紹介のメッセージ(出席予定者リストに掲載)、ご参加を希望されるセッションを記入し、お申し込み下さい。
お申し込みはこちらのフォームからお願い致します。
https://goo.gl/forms/yridURtjB2mdUhLy2

会場の都合上、多数のお申し込みをいただいた場合には、お受けできないことがございます。また、期限を過ぎますとリンクは削除されます。何卒ご了承下さい。
お申し込みを頂いた方には、開催日前日にリマインダーを兼ねて出席予定者リストをお送り致します。
参加をキャンセルされる方は、7月25日(水)23時59分(日本時間)までに、国連フォーラムネットワーキング・カンファレンス(オフ会)専用アドレス(offkai.2forum@gmail.com)宛てにご連絡ください。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。

【参考】国連フォーラム
国連フォーラムは、国連のことをもっと知りたい、国連の活動に貢献したいと考えている実務者、研究者、学生、メディア関係者など幅広い人々を対象として、国連についての知識を得、議論に参加し、さらには活動に参画する場を提供することを目標としています。さらに、議論の深化と発信を通じて、参加者にとって有意義な変化を引き出すことを目標としています。
http://www.unforum.org



過去のオフ会を見る 〉〉   9  10  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 

 
HOMEネットワークカンファレンス >第22回