コロンビア・スタディ・プログラム - オンライン報告会のお知らせ
2025年2月9日(日)22時(日本時間)Zoomミーティング
2024年度の国連フォーラム主催スタディ・プログラムは、「南米コロンビアで考える、レジリエンスと平和構築〜地球との共生・地球での共生への葛藤と希望とは?〜」を中心的なテーマとして、9月9日(月)~13日(金)にかけてコロンビアへ渡航しました。
オンライン報告会では、東京報告会や関西報告会には足を運べない方々や海外にお住まいの方々を対象とし、コロンビア・スタディ・プログラムの現地渡航を通じた報告やコロンビア在住の日本人ゲストをお招きしてパネルディスカッションを行います。
前半は、スタディ・プログラムおよび現地渡航中の活動紹介と、コロンビアへの現地渡航を通して得た学びや経験についての発表を予定しています。後半では、コロンビアで現在働かれている日本人のゲストの方を迎え、過去にコロンビアでの勤務経験もあるスタディ・プログラムメンバーとともに「現地から見たコロンビアでの国際協力について」をテーマにパネルディスカッションを行う予定です。
国連フォーラムのスタディ・プログラムやコロンビアに関心のある学生、社会人や専門家の方はぜひご参加ください!
【日時・会場】
2025年2月9日(日)22:00~23:00(21:55 入室)(日本時間)
会場:Zoomミーティング ※前日にZoomURLをお送りします。なお、アーカイブ配信は予定しておりません。
【参加お申し込み】
申込URL: https://forms.gle/6cqAThCNDnFmZ4xVA
※申込締切期限:2025年2月8日(土)23時00分(日本時間)
※参加費:無料
【プログラム】
1.スタディプログラム紹介
- 高見 純平
2.現地渡航者の発表
- ジョーンズ ジェームズ 陸
3.パネルディスカッション(敬称略)
- 鈴木 真代
- 徳森 りま
- 高見 純平(モデレーター)
【登壇者略歴】(敬称略)
鈴木 真代
コロンビア在住歴6年。日本発の国際NGOアクセプト・インターナショナルのコロンビア事業部長・現地駐在員。現在、カケタ県の元FARC構成員の居住する社会復帰キャンプにて職業訓練とケアカウンセリング業務に従事。大学で国際関係学を専攻後、東京電力入社。新興国の省エネ・再エネ政策立案担当を経て2014年デロイトトーマツコンサルティング入社。企業や地方自治体向けのSDGs戦略構築支援に従事した後、2017年より海外移住をきっかけにフリーランスに転向。大学院にて平和学・紛争解決学を履修後、2024年より現職。
徳森 りま
沖縄出身。海外ボランティアとして2016年にコロンビアのアンティオキア県グラナダ市に派遣され紛争被害者の支援事業に携わったのをきっかけに、平和構築の観点から沖縄とコロンビアをつなげることに関心を持つ。2022年から2024年まで国連開発計画メキシコ事務所で活動。沖縄コロンビア協会会長。
高見 純平
大学卒業後、行政職(土木)として市役所にて都市計画、防災管理、及び下水道の建設維持管理業務などに従事。その後、大学院にて衛星リモートセンシング技術を用いた水資源開発・管理手法について学び、航空測量会社及び宇宙ベンチャーにて合成開口レーダ衛星及び光学衛星の画像解析技術者として従事。JPO制度を経てウィーンに本部を置く国連宇宙部(UNOOSA)にて、衛星画像データを用いた災害管理及び日本とのパートナーシップ構築などの業務に従事。
ジョーンズ ジェームズ 陸
兵庫県出身。国際基督教大学教養学部に在学中。昨年、大学を休学してバックパッカーとして世界一周を経験。旅を通じて、発展途上国を中心に地域格差や貧困など幅広い国際問題に直面し、より深い関心を抱くようになる。現在は大学で情報科学を専攻しつつ、国際関係学や持続可能な地域発展に関連する分野にも取り組み、学びを広げている。
【お問い合わせ】
ColSPメールアドレス unforum.colsp[at]gmail.com ※[at]→@
【今後の報告会予定】
- 東京最終報告会 2025年3月中旬 場所未定
【各種SNSアカウント】
- Facebook:https://www.facebook.com/unforum.studyprogram/
- Twitter:https://twitter.com/unforum_sp
- Instagram:https://www.instagram.com/unforum_sp/