コロンビア・スタディ・プログラム - 東京報告会のお知らせ
2025年3月29日(土) Think Coffee Japanにて開催

2024年度の国連フォーラム主催スタディ・プログラムは、「南米コロンビアで考える、レジリエンスと平和構築〜地球との共生・地球での共生への葛藤と希望とは?〜」を中心的なテーマとして、9月9日(月)~13日(金)にかけてコロンビアへ渡航しました。コロンビアは50年以上紛争が続き、2016年に最大武装勢力との和平合意が実現した国で、現在平和構築にむけて取り組みが進められています。
東京報告会では、コロンビアにおける平和構築をテーマに、スタディ・プログラムの現地渡航者による発表やゲストの近藤先生によるご講演、パネルディスカッションを行います。
前半は、スタディ・プログラムおよびコロンビアの概要紹介と、コロンビアへの現地渡航を通して得た学びや経験についての発表、そして、近藤先生によるご講演を予定しています。後半では、参加者の皆さんにもご参加いただきながら平和構築やコロンビア渡航経験に関するパネルディスカッションを行う予定です。
国際協力や平和構築に関心のある学生、社会人や専門家の方々にとってもネットワークを広げる交流の機会になればとも期待しておりますので、ご関心ある方はぜひご参加ください!
【日時・会場】
2025年3月29日(土) 14:00~16:00(開場:13:30)
会場:Think Coffee Japan
アクセス:https://thinkcoffee.jp/shop/
【参加お申し込み】
https://forms.gle/8yAspkemMmDFow1R6
※申し込み締め切り期限:3/26(水)23:59
※参加費:無料
注意点
〇報告会にご参加をご希望の方は、上記の専用フォームからのお申込みください。
〇本報告会は定員制です。(最大30名程度)※定員に達し次第申し込みを締め切りとさせていただきます。申し込み後に回答メールが届きますので、当日はメール本文(印刷したものもしくはスマートフォン等にて本文を提示できるもの)をご持参ください。
〇専用フォームによるお申し込みは、1回あたり1名のご応募が可能です。2名以上でのご参加をご希望の際は、そのご参加希望者ごとにお申し込みください。
〇報告会開催にあたりご応募いただいた情報は、本報告会のプログラムコンテンツ(ディスカッションのテーマ決め等)のために使用致します。
【プログラム】
- スタディ・プログラム紹介
- コロンビア紹介
- コロンビア渡航者発表
- 近藤先生(ゲスト)のご講演
- ディスカッション
※報告会終了後にネットワーキングの時間を約1時間ほどご用意しております(任意・途中退出可)
【登壇者略歴】
近藤 宏(こんどう ひろし)
静岡県出身。文化人類学を専門に、パナマ、コロンビアに暮らす先住民のもとでフィールドワークをおこなう。とくにコロンビアでは、国内避難民として都市部に暮らす先住民について、研究を進める。神奈川大学人間科学部准教授。

※他登壇者は順次発表いたします。
【お問い合わせ】
ColSPメールアドレス:unforum.colsp[at]gmail.com ※[at]→@
【各種SNSアカウント】
Facebook: https://www.facebook.com/unforum.studyprogram/
Twitter:https://twitter.com/unforum_sp
Instagram:https://www.instagram.com/unforum_sp/