第25回 京都大学大学院教育学研究科 齋藤直子教授 境界を超える生き方としての民主主義と現代

「国際仕事人に聞く」第25回では、京都大学・大学院教育学研究科・教授の齋藤直子先生にお話を伺いました。アメリカ教育哲学を通した生き方としての民主主義、それに伴う自己変容、そのきっかけとなる国際交流について、日々変わり続け […]

続きを読む
第24回 持続可能な開発目標(SDGs)の展開と学術の役割 蟹江憲史 教授 x 高木超 特任助教 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科

「国際仕事人に聞く」第24回では、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科の蟹江憲史教授、高木超特任助教にお話を伺いました。持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて、その学術的役割、学生およびユースの貢献、2019年 […]

続きを読む
第23回 援助からビジネスへ ~ルワンダにおけるJICAのパートナーシップ~ 坂本篤紀さん JICAルワンダ事務所

「国際仕事人に聞く」第23回では、JICA(※語句説明1)ルワンダ事務所(※所属はインタビュー当時)の坂本篤紀さんにお話を伺いました。ルワンダでのプロジェクト形成やJICAの役割、開発途上国支援全般について、分かりやすい […]

続きを読む
第22回 スリランカでのNGOを通した社会活動 エシャンタ・アーリヤダーサさん 社会福祉活動家、非営利活動法人スプートニク代表

「国際仕事人に聞く」第22回では日本、ニュージーランドそしてオーストラリアの留学経験と幅広い専門知識を活かし、出身のスリランカにて社会福祉活動に従事し、国際交流や教育を支援するNGOスプートニクを立ち上げたエシャンタ・ア […]

続きを読む
第21回 イノベーションと国際開発 ~世界銀行の現場から~ 金平直人さん: 世界銀行本部

「国際仕事人に聞く」第21回では世界銀行で活躍されている金平直人さんに世銀改革、SDGsと科学技術・イノベーション、日本の取り組みとグローバルな潮流についてご自身のご経験をもとにお話を伺いました。前編・後編と続きます。( […]

続きを読む
第20回 ドールとキャンプ~子ども達のために、共感共存の視点での活動~ 寺尾のぞみさん MSTERIO ディレクター

「国際仕事人に聞く」第20回ではMSTERIO(※語句説明 1)を立ち上げ、子ども達のためのキャンプ活動や、子ども達に手作りの人形を贈るプログラムも並行しておこなわれている寺尾のぞみさんにお話を伺いました。日本とアメリカ […]

続きを読む
第19回 外務省での女性参画推進~女性が輝く社会への新たな試み~ 松川るいさん 外務省女性参画推進室長

「国際仕事人に聞く」第19回では、外務省総合外交政策局女性参画推進室室長の松川るいさんにお話を伺いました。松川さんは、2014年4月に発足したばかりの女性参画推進室の初代室長をお務めの傍ら、私生活では5歳と1歳の二人のお […]

続きを読む
第18回「援助は一番大事なことはできない」~防災と人間の安全保障~長有紀枝さん × 田瀬和夫さん

「国際仕事人に聞く」第18回では、立教大学教授で難民を助ける会(AAR)理事長の長有紀枝さんに、「防災と人間の安全保障」というトピックで国連フォーラム共同代表の田瀬和夫さんがお話を伺いました。長さんはNGOでの緊急人道支 […]

続きを読む
第17回 描いて引き出す一人ひとりの平和 ~表現を通した国際協力~ 牛嶋浩美さん

「国際仕事人に聞く」第17回ではイラストレーターで、UNICEF(※語句説明1)が発行するポストカードのイラスト等でも活躍されている牛嶋浩美さんにお話をうかがいました。国際協力への関心、個人的な体験から生じた使命感、そし […]

続きを読む
第16回 自然災害時の緊急支援 ~物流と軍民協力・日本とフィリピンでの活動を通して~ 近藤篤史さん

「国際仕事人に聞く」第16回では、「国際仕事人に聞く」第16回では、国連世界食糧計画(WFP)(※語句説明1)ご勤務で、現在東京大学在籍中の近藤篤史さんに、WFP物流担当官/軍民協力調整官として2013年11月にフィリピ […]

続きを読む