PSP
パプアニューギニア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航後:PSPでの気づきとその経験の活かし方」

(西尾萌波) 私がこのプログラムで得た1番の気づきは、至極当たり前のことかもしれないが、「先進国も、かつては途上国だった」というものである。今まで私が国際協力に対して抱いていたイメージでは、支援される側とする側には大きな […]

続きを読む
PSP
パプアニューギニア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航後:クラウドファンディング実施結果」

◆ご支援いただいたみなさま◆ ※リターンありを選択した方で、名前の掲載を許可された方のみを掲載しております。この他にも多くの方にご協力、ご支援をいただきました。心より感謝申し上げます。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■ […]

続きを読む
PSP
パプアニューギニア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航後:東京報告会」

1.概要 最終回(第4回)となる報告会は、これまでの総まとめとしてパプアニューギニア・スタディ・プログラム(以下PSP)の活動を紹介した後、PSP渡航者メンバー2名によるプレゼンと、パネリストを招いてのパネルディスカッシ […]

続きを読む
PSP
パプアニューギニア・スタディ・プログラム - 報告会「渡航後:関西報告会」 

1. 概要 PSP第3回報告会は「教育」「環境」というテーマに焦点を当てて行われた。PSP渡航メンバーによるプレゼンに加え、様々な背景を持つ豪華ゲストによるパネルディスカッション、PSP渡航者・パネリスト・参加者による全 […]

続きを読む
PSP
パプアニューギニア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航後:北海道報告会」

1.報告会概要 PSPの第2回報告会は、北海道・札幌にて、パプアニューギニアにおける環境と開発、文化的多様性に焦点を当てて行われ、渡航者2名による発表と参加者を巻き込んだ活発な議論がなされた。報告会に続けて懇親会も開かれ […]

続きを読む
PSP
パプアニューギニア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航後:長崎報告会」

1.概要 PSP第1回報告会として、SPとしては初めて長崎で報告会を行った。PSP渡航メンバー9名も長崎に集結し、現地の留学生もゲストとして登壇。学生から社会人、また還暦を迎える方の参加もあり、PNGの開発やジェンダーに […]

続きを読む
PSP
パプアニューギニア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航後:第3回勉強会:民族・環境」

1.概要 渡航後第3回勉強会では、渡航後第1回勉強会で整理した内容を受け、民族・文化・言語班および環境と持続可能な開発班が報告会に向けての発表とディスカッションを行った。各班によるパプアニューギニア(PNG)についての考 […]

続きを読む
PSP
パプアニューギニア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航後:第2回勉強会:BHN・教育」

1.勉強会概要 渡航後第2回勉強会では、Basic Human Needs(BHN)班および教育・ジェンダー班から渡航を経ての考察を発表し、参加者間で関連するテーマでディスカッションを行った。各班とも、渡航後第1回勉強会 […]

続きを読む
PSP
パプアニューギニア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航後:第1回勉強会」

1.勉強会概要 PSPでは、パプアニューギニア(PNG)での現地渡航で学んだことを整理し、渡航前の仮説を検証するため、渡航後勉強会を計3回開催した。第1回勉強会では、第2回以降の勉強会の発表に向けた準備として、渡航で得ら […]

続きを読む
PSP
パプアニューギニア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航中:ココポリゾート」

ラポポプランテーションリゾート ラバウル島で私たちが泊まったホテル。 参加者所感 空港からがたがた道をゆられ、途中トラックの荷台に人々が立っている乗合トラックともすれ違い、ジャングルのような林を抜けて到着。フェンスのがっ […]

続きを読む