第12回 「国連人権機構とNGOの活動」

2005年11月11日開催於・国連代表部会議室 国連フォーラム設立1周年記念シリーズ勉強会 第四弾国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国連フォーラム 合同勉強会 大谷 美紀子 弁護士 第60回国連総会日本政府代表団代表代 […]

続きを読む
第11回 「Political Economy of Africa in the Post-ICPD Era 1994年カイロでの国際人口開発会議(ICPD)後のUNFPAを取り巻く環境の変化について」

2005年11月1日開催 大橋 慶太 さん国連人口基金(UNFPA)アフリカディヴィジョン ■1■ 94年カイロ会議前後の変化 1)人口問題へのアプローチの変化 カイロ会議以前は途上国の人口爆発が問題とされ、どうやって人 […]

続きを読む
第10回 「国連と日本の軍縮に向けての努力 - 第61回国連総会第一委員会」

2005年10月27日開催 美根 慶樹 さん(軍縮代表部特命全権大使)松川 るい さん(軍縮代表部一等書記官) ■1■ 軍縮会議(CD) (1)軍縮の停滞への危機感 (2)第一委員会を利用して、何らかの突破口を開こうとす […]

続きを読む
第9回 「PKOの3つの視点―ミッション、国連本部、安保理」

2005年10月25日開催 国連日本政府代表部参事官川上 隆久氏 ■1■ ミッションからの視点 講演者が勤務した国連カンボジア暫定機構(UNTAC)は、当時、「革新的」PKOと言われていた。それまでのPKOは、国家と国家 […]

続きを読む
第8回 「日本における難民・移民の現状と課題」

2005年9月30日開催於・国連事務局 土井 香苗 弁護士北村 聡子 弁護士 ■1■ 日本における外国人 ( 移民 ) ・民族的少数者・難民の統計 -土井 日本における外国人人口現在200万人超。米国等との比較では低いか […]

続きを読む
第7回 「紛争後の社会における平和構築のための国連の役割」

2005年8月26日開催於・国連代表部会議室国連邦人職員会/国連日本政府代表部/国連フォーラム 合同勉強会 長谷川 祐弘さん国連東ティモール事務総長特別代表 略歴:はせがわ・すけひろ。ミシガン大学卒業、国際基督教大学大学 […]

続きを読む
第6回 「新たな援助潮流への日本の貢献を目指してーJICAの課題と挑戦」

2005年7月1日開催 小島 誠二さん独立行政法人 国際協力機構(JICA) 理事 ■ はじめに 20年近く前、アジア開発銀行で働いていた。その後、外務省経済協力局において、開発調査、年次協議、国別援助計画等を担当した。 […]

続きを読む
第5回 「国レベルでの国連調整問題」

2005年4月16日開催 三浦 順子さんUN Coordination Analyst, UN Resident Coordinator's Office 今日は国連のコーディネーションについて理想と現実、本部とフィール […]

続きを読む