コロンビア・スタディ・プログラム - 関西報告会のお知らせ
2025年1月12日(日) 関西学院大学大阪梅田キャンパス 2024年度の国連フォーラム主催スタディ・プログラムは、「南米コロンビアで考える、レジリエンスと平和構築〜地球との共生・地球での共生への葛藤と希望とは?〜」を中 […]
国連フォーラム主催「みんなでつくる」コロンビア・スタディ・プログラム(ColSP)参加者募集要項(追加募集)
2024年5月10日ColSPタスクフォース作成 注:以下日付は、特段の記載がない限り、すべて2024年。 1.募集期間 5月10日(金)21:00~5月12日(日)23:59 ※日本時間(応募書類必着) 2.募集人数 […]
国連フォーラム主催「みんなでつくる」コロンビア・スタディ・プログラム(ColSP) - トップ
国連フォーラムは、国連の活動に関心を持つ幅広い人々を対象に、知識を深め、議論を行う場を提供するために2004年に発足したネットワークです。 国連フォーラム主催スタディ・プログラム(以下SP)では、「みんなでつくる」を運営 […]
国連フォーラム主催「みんなでつくる」コロンビア・スタディ・プログラム(ColSP)- 参加募集要項
2024年4月14日ColSPタスクフォース作成 注:以下日付は、特段の記載がない限り、すべて2024年。 1.募集期間 4月14日(日)21:00~5月5日(日)23:59JST (応募書類必着)※日本時間 2.募集人 […]
国連フォーラム主催「みんなでつくる」コロンビア・スタディ・プログラム(ColSP)- プログラム概要
2024年4月14日ColSPタスクフォース作成 1.プログラム・テーマ 南米コロンビアで考える、レジリエンスと平和構築 〜地球との共生・地球での共生への葛藤と希望とは?〜 世界中が大きく揺らいだパンデミックを経て、約3 […]
USPブログ㊱ - うほうほ!USP便り!~桜も笑顔も満開な3月編~
みなさんこんにちは。USP広報チームでは、毎月の活動の様子を本ブログにてお伝えしていきます。今月でUSPとしての活動も区切りを迎えますが、最後までメンバーに熱心な活動が光りました。渡航の日を待ちつつ、それぞれの学びを深め […]
USPブログ㉟ - オンラインブリーフィング開催報告⑧
みなさんこんにちは。USPでは、オンラインにてウガンダで活動されている機関や団体、専門家の方々からお話を伺うオンラインブリーフィングを、9月より実施しています。ラストの3月には、3回分のブリーフィング(うち1つは録画視聴 […]
USPブログ㉞ - USPメンバーによる活動振り返り⑧
みなさんこんにちは。Part⑧に続き、今回は3名の参加メンバーにこの1年間の活動を振り返っていただきました。活動を通してどんな学びがあり、どのような変化がご自身にあったのでしょうか?SPの活動にご関心がある方、必見です! […]
USPブログ㉝ - USPオンライン活動報告会を開催しました!!
4月3日(土)にUSPオンライン活動報告会を開催いたしました!30名を超える方々にご参加いただき、非常に実りある時間となりました。その中から、SP発表パートの簡単な概要と登壇メンバーの感想をお伝えいたします! 【USPの […]