コロンビア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航前:第4回勉強会」
発表概要 第4回勉強会では、ColSPの中心テーマである「地球との共生」を軸に、気候変動と生物多様性という重要な環境課題に焦点を当てた。気候変動セッションでは、世界とコロンビアにおける温室効果ガス削減の緩和策や適応策を通 […]
コロンビア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航前:第3回勉強会」
発表概要 第3回勉強会は、コロンビア・スタディ・プログラム(ColSP)の中心テーマの一つである「地球での共生」に焦点をあて、経済・社会などの「ヒトの課題」について知識を深めることを目的として行われた。具体的には、「平和 […]
コロンビア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航前:第2回勉強会」
発表概要 第2回勉強会では、「コロンビア基礎編」として、環境・社会・経済の観点からコロンビアに関する幅広い知識を学び、得た知識をもとにコロンビアに関する仮説への考えを深める機会を作ることとした。 環境セッションでは、コロ […]
コロンビア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航前:第1回勉強会」
発表概要 第1回勉強会では、「国連・国際協力の基礎知識」として、国際協力の潮流や主要なステークホルダー、コロンビアで活動する国際機関の概要を取り扱い、参加者同士が自由に意見交換を行いながらお互いの人となりを知る機会とした […]
コロンビア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航前:スタディ・プログラム概要」
1.国連フォーラムとは 国連フォーラムは、2004年10月24日、ニューヨークに在住する国連に関心を持つ有志により「ニューヨーク国連フォーラム」として設立された。その1年後の2005年10月24日、さらに世界中のメンバー […]
コロンビア・スタディ・プログラム - 報告書「渡航前:ColSP概要」
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延により、2020年のウガンダ・スタディ・プログラム(USP)では、現地渡航を断念しオンラインでの活動に切り替えることとなった。その後、再開のタイミングを検討していたが、ワ […]
コロンビア・スタディ・プログラム - 報告書トップ
コロンビア・スタディ・プログラム(ColSP)における①渡航前、②渡航中、③渡航後のすべてのプロセスを「みんなで」まとめた報告書を公開します。関心のある箇所からぜひご一読ください! 目次 渡航前 コロンビア・スタディ・プ […]
コロンビア・スタディ・プログラム - 東京報告会のお知らせ
2025年3月29日(土) Think Coffee Japanにて開催 2024年度の国連フォーラム主催スタディ・プログラムは、「南米コロンビアで考える、レジリエンスと平和構築〜地球との共生・地球での共生への葛藤と希望 […]
コロンビア・スタディ・プログラム - オンライン報告会のお知らせ
2025年2月9日(日)22時(日本時間)Zoomミーティング 2024年度の国連フォーラム主催スタディ・プログラムは、「南米コロンビアで考える、レジリエンスと平和構築〜地球との共生・地球での共生への葛藤と希望とは?〜」 […]
コロンビア・スタディ・プログラム - 報告会トップ
国連フォーラム主催コロンビア・スタディ・プログラム(ColSP)では、「南米コロンビアで考える、レジリエンスと平和構築〜地球との共生・地球での共生への葛藤と希望とは?〜」をテーマに1年間活動してきました。 学生から現役国 […]