国連フォーラム関西主催 第20回SDGs勉強会『教育のニューノーマル〜途上国の課題をEdTechでBreakthroughできるか?〜』開催報告
文責:丸岡 樹奈 《企画背景》 教育は、社会の発展にとって非常に重要であり、社会の変化に合わせて常にその形を変え、進化してきました。特にここ数十年では、科学技術や経済の飛躍的な進歩に伴い、格差拡大や資源枯渇など世界が困難 […]
国連フォーラム関西支部 第15回SDGs勉強会『難民支援におけるテクノロジーの可能性〜難民が直面する課題と現場で使われるテクノロジー〜』開催報告
2020年11月7日実施 文責:纐纈 響七 2020年11月7日(土)に、オンラインにて、『難民支援におけるテクノロジーの可能性〜難民が直面する課題と現場で使われるテクノロジー』を開催致しました。そのご報告をさせて頂きま […]
第四回:中村俊一朗さん&吉田明子さん
本シリーズでは、11月7日に開催予定のオンライン企画『難民支援におけるテクノロジーの活用 ~難民が直面する課題と私たちが考える支援の可能性~』の運営に携わっているメンバーの想いに迫ります。第4回では、国連フォーラム関西支 […]
第五回(最終回):勉強会企画リーダー 纐纈響七さん
国連フォーラム関西支部だからこその勉強会を 本シリーズでは、オンライン企画 第15回SDGs勉強会 『難民支援におけるテクノロジーの活用 ~難民が直面する課題と私たちが考える支援の可能性~』の運営に携わっているメンバーの […]
第三回:長澤良子さん
「まず知ること」のその先を考える 本シリーズでは、11月7日に開催予定のオンライン企画、第15回SDGs勉強会『難民支援におけるテクノロジーの活用〜難民が直面する課題と私たちが考える支援の可能性〜』の運営に携わっているメ […]
第二回:米田奈央さん
これからの支援を考えるヒントとなる勉強会に 本シリーズでは、オンライン企画 第15回SDGs勉強会 『難民支援におけるテクノロジーの活用 ~難民が直面する課題と私たちが考える支援の可能性~』の運営に携わっているメンバーの […]
第1回キャリア企画 国際協力のセンパイと考えよう!「国際協力に携わる職業と役割~国際機関・民間組織・学術機関~」開催報告
2020年8月8日 実施国連フォーラム関西支部 2020年8月8日(土)に、オンラインにて、「国際協力のセンパイと考えよう!国際協力に携わる職業と役割~国際機関・民間組織・学術機関~」を開催致しました。そのご報告をさせて […]
第一回:遠藤菜生さん
大学とは別の勉強の場としての国連フォーラム関西を 本シリーズでは、オンライン企画 第15回SDGs勉強会 『難民支援におけるテクノロジーの活用 ~難民が直面する課題と私たちが考える支援の可能性~』の運営に携わっているメン […]
国連フォーラム関西 4周年記念対談 ~ 久木田 共同代表 × 初代代表 上村 × 現代表 米田 ~
本日11月12日は、国連フォーラム関西支部の創立記念日です。今年、国連フォーラム関西支部は設立から4周年を迎えます。また、関西支部の会員数が1000人を超えるなど、一つの節目を迎えました。そこで、国連フォーラムの共同代表 […]
国連フォーラム関西支部 第14回SDGs勉強会『紛争後アフリカ地域社会で若者が紡ぐ未来~人間の安全保障と私たちの役割~』開催報告
2019年11月3日(日)に、関西学院大学梅田キャンパスにて、『紛争後アフリカ地域社会で若者が紡ぐ未来~人間の安全保障と私たちの役割~』を開催致しました。そのご報告をさせて頂きます。 【イベント概要】 《企画背景》 今 […]