JSP
ヨルダン・スタディ・プログラム - 「4.2.5 教育」
1)渡航前の学びおよび仮説 (写真)渡航前第4回勉強会の様子 私たちは渡航前勉強会において、ヨルダン社会が抱える教育の現状や、課題、教育の価値について学んだ。ヨルダンにおける教育体制として、ヨルダン国民と難民で学習時間や […]
ヨルダン・スタディ・プログラム - 「4.2.4 保健」
1)渡航前の学びおよび仮説 (写真)渡航前第2回勉強会の様子 健康・保健分野に関して渡航前勉強会では、(1)難民支援における保健分野について短期的および中長期的なフェーズに分けて理解し、(2)保健分野が教育、水と衛生、シ […]
ヨルダン・スタディ・プログラム - 「4.2.3 環境問題」
1)ヨルダンにおける環境問題に関する問い 人々のウェルビーイング(心理社会的幸福)を高めるためにヨルダンではどのような環境対策や持続可能性に関する事業が行われているか?その問題点とは何であり、解決策として何が考えられるか […]
ヨルダン・スタディ・プログラム - 「4.2.1.4 パレスチナ難民キャンプ」
1)国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の役割とその活動内容 UNRWAはパレスチナ難民を支援するために1949年に設立された国連機関である。ヨルダンのアンマンおよびガザ地区に本部を置き、ヨルダン、レバノン、シリ […]
ヨルダン・スタディ・プログラム - 「4.2.1.3 アズラック難民キャンプ」
1)アズラック難民キャンプの概要 長期化するシリア危機の結果増加したシリア難民を収容するために、ヨルダンの中央あたりに位置するアズラックに作られたキャンプである。もともとこの敷地は、1991年の湾岸戦争時にexpatri […]
ヨルダン・スタディ・プログラム - 「4.2.1.2 ザータリ難民キャンプ」
1)ザータリ難民キャンプの概要 ヨルダン北部のシリア国境から約13キロメートルの場所に位置し、広さは約5平方キロメートルである。シリア危機発生後、難民第一波を受け入れるために2012年に建設された難民キャンプである1。建 […]
ヨルダン・スタディ・プログラム - 「4.2.1.1 ヨルダンが抱える難民をめぐる問題の概要」
1)難民とヨルダン 難民とは、政治的な迫害、武力紛争や人権侵害から逃れるために他国に庇護を求め、逃れた人を指す。世界には 7,080 万人の難民がおり、その数は増加傾向にある。 ヨルダンは、中東地域の安定の要として重要な […]
ヨルダン・スタディ・プログラム - 「4.2.2 経済・雇用問題」
1)ヨルダンにおける経済・雇用問題に関する問い 私たちは、ヨルダンの高い失業率と近年の急激な人口増加、経済の低迷に鑑みて、雇用創出が喫緊の課題であると考えた。本節では、ヨルダン政府や援助団体が雇用に関する課題をどのように […]
ヨルダン・スタディ・プログラム - 「4.1. ヨルダン概要」
【地理】 面積は8.9万平方キロメートル(日本の約4分の1)で1、北海道とほぼ同じ大きさである。東西南北をイラク、サウジアラビア、シリア、イスラエル、パレスチナといった域内の強国や紛争当事国・地域に囲まれているが、ヨルダ […]
ヨルダン・スタディ・プログラム - 「3.現地プログラム」
3.1. 概要とスケジュール 3.1.1. 現地プログラムの概要 JSPは9月15日から20日までの6日間の日程で実施された。6日間の間に4つの難民キャンプ、在ヨルダン日本国大使館、2つのヨルダン政府機関、13の国連・国 […]