MySP
ミャンマー・スタディ・プログラム - 参加者紹介「第14回 鈴木健司さん」

「田舎者の初心者」 所属:立命館大学法学部法学科国際法務特修4年 MySP担当班:ロジ・会計班 地方ロジ担当 「途上国を自身の目で見てみたい。」 私がこのプログラムに参加した理由です。このように言うと、先進国と呼ばれる国 […]

続きを読む
MySP
ミャンマー・スタディ・プログラム - 参加者紹介「第15回 川橋天地さん」

「輝かしい発展の裏側」 所属:早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科3年 国際公共政策研究ゼミ MySP担当班:企画・広報班 大学1年の夏、私はテレビで見る映像に釘付けになりました。 数多くの群集が日本料理店や日本車を破 […]

続きを読む
MySP
ミャンマー・スタディ・プログラム - 参加者紹介「第16回 佐藤曉浩さん」

「最後は自分」 所属:九州大学経済学部経済システム専攻修士課程 貿易論・多国籍企業論 MySP担当班:ロジ・会計班 私が途上国や開発に興味を持ち出した経緯を思い出してみました。 そして、今大きな変化の中にいると世界から熱 […]

続きを読む
MySP
ミャンマー・スタディ・プログラム - 参加者紹介「第17回 土井薫さん」

「本日のお寿司」 所属:慶應義塾大学商学部3年 国際経営論・経営戦略論・イノベーション論 MySP担当班:企画・広報班 私が「MySPに参加したい!」と思った経験について、自分の頭の整理も兼ねてお話しさせてください。 イ […]

続きを読む
MySP
ミャンマー・スタディ・プログラム - 参加者紹介「第18回 山下星夢さん」

「アプローチ・現場・自分の役割を知る」 所属:立命館大学国際関係学部グローバルスタディーズ専攻4年 MySP担当班:研究・保険班 「世の中不公平だなぁ。」 2012年に初めてインドへ行った際、私はこう思いました。インドで […]

続きを読む
MySP
ミャンマー・スタディ・プログラム - 参加者紹介「第19回 小池徹さん」

「私のきっかけ」 所属:筑波大学社会・国際群社会学類4年 政治学主専攻 MySP担当班:ロジ・会計班(地方ロジ担当) 大学に入るまで、海外へ行ったことがありませんでした。 ただ世界史は大好きで、入学したらアルバイトをして […]

続きを読む
MySP
ミャンマー・スタディ・プログラム - 参加者紹介「第20回 征矢しおりさん」

「『なんでもやってみよう』チャレンジとMySP」 所属:聖心女子大学文学部 歴史社会学科国際交流専攻4年 MySP担当班:ロジ・会計班 財務会計チーム 「怖くても色んなことに挑戦しなさい、それだけで人生は変わるのよ。」 […]

続きを読む
MySP
ミャンマー・スタディ・プログラム - 参加者紹介「第21回 太田優斗さん」

「私がMySPに出会うまで&Post-MySP」 所属:慶應義塾大学法学部政治学科1年 MySP担当班:委員長所属・情報共有 1.アジア14か国の同世代との出会い 高校1年の夏、中学の頃からの部活一色だった自分の生活に疑 […]

続きを読む
MySP
ミャンマー・スタディ・プログラム - 参加者紹介「第22回 西崎萌さん」

「すべては自分次第!」 所属:筑波大学教育研究科修士課程1年(スクールリーダーシップ開発専攻) MySP担当班:副実行委員長(ロジ・企画・広報統括) さて、いよいよ自己紹介リレーもラストになりました。 1ヶ月ぐらいずっと […]

続きを読む
MySP
ミャンマー・スタディ・プログラム - 映画上映会

国連フォーラム主催「みんなでつくる」 ミャンマー・スタディ・プログラム(MySP)『異国に生きる』上映会 『異国に生きる 日本の中のビルマ人』上映会開催決定!! 12月13日(土)にMySP主催・デロイトトーマツコンサル […]

続きを読む